2018年11月19日月曜日

赤いトウモロコシ?

おはこんばんちは!
毎日少しずつ寒くなって冷え性の私にはつらい時期がやってまいりました(泣)


16日の通勤ハイクで見かけた赤いトウモロコシ...


いえいえ、
ウラシマソウ(サトイモ科テンナンショウ属)の実でした。

5月頃に不思議な花を咲かせる植物です。
似たものにマムシグサというのもありますが、これはおそらくウラシマソウ。
マムシグサ、ウラシマソウ共に毒草らしいです(ー_ー;)
生駒山には群生地がところどころにあるのです。
実を確認したのはこれが初めてかもしれません(覚えてないだけか...)

これです(^^)↓


 数年前の写真、掘り出してきました。
おもしろい姿をしていますね。

「ウラシマソウ」という名前は、
大きな葉を傘にして、仏炎ホウ()と呼ばれる袋の中から紐状の付属物を垂らす姿が浦島太郎の釣り糸を連想させるのでついた名前だそうです。
5月のお山でぜひ探してみてください(^^)


生駒山散策は人一倍しているつもりだけどまだまだ知らない動植物がありそうです。
まめに紹介できたらいいなと思います。

読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m

0 件のコメント:

コメントを投稿